能登川の水車

能登川の水車
[能登川の水車]
午後から時間が空いたので、能登川町(滋賀県東近江市)の水車を見に行って来ました。

+ 能登川水車とカヌーランド(伊庭内湖) +
http://www.biwako-visitors.jp/search/spot.php?id=779

このあたりに、水車があるらしいということは、知っていたんですけれど。
標識を見ながら水車を目指したのんは初めてで。
標識通りに行きますと、直径 13m の水車がありました。

水車の近くにあった説明によりますと…。

能登川水車の由来

能登川水車の歴史は古く七世紀前半、高麗(朝鮮半島)からの僧侶・曇徴(どんちょう)師によりその原形が、日本へ、そして能登川の地へも伝えられたと言われる。
当町は水に恵まれた土地であり河川の清涼を活用した水車を設置して精米、製粉等に利用されてきた。
いずれの水車も小屋や家に併設されたまものであり、大きいものは直径二丈数尺(六メートル以上)のものがあった。
そこで今回、ふるさと創生事業の一環として、当町のシンボルである水車(直径十三メートル)を復元したものであります。

平成三年三月

伊庭内湖の鳥さん
[伊庭内湖の鳥さん]
琵琶湖の内湖、伊庭内湖(いばないこ)の方から聞こえる、野鳥の声に誘われて、歩いて行ってみました。
鳥さんたちが、飛び交ったり、さえずり合ったりしていました。

鳥さんが、つかまってとまっているのんは、もしかして葦(よし)かも知れないなと、ブログを書いていて気づきました。
穂先のふわふわが、風に吹かれて舞っていました。

クスノキが何本も植わっていましたので。
もう少ししますと、アオスジアゲハさんが、卵を産むために、飛んで来るかも知れないなと思いました。
その頃にまた、行ってみたいと思います。

次は、バイクで行こっと♪
おでかけ > 自動車で | - | - |
calendar
<< May 2008 >>
SunMonTueWedThuFriSat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
selected entries
categories
archives
profile
others
QR Code
Google携帯プロクシを経由しています
I'm Alive.
Harbot Clock